Language

コンセプト

concept

BRINGING JAPANESE
TRADITION TO THE WORLD

日本の伝統を世界へ

着物需要の低下に伴って、国内シルクの生産減少や日本の伝統技術を残すことが難しい状況の中、
九左衛門は、日本の伝統文化と産業を守り、その技と歴史を次世代へと紡いでいくことを使命としています。
純国産のシルクを用い、糸の加工から織り、染め、縫製に至るまで、全てを日本国内で行うことで、職人たちの技と誇りを未来へと繋いでいきます。

大日本蚕糸会で純国産絹の認証を取り、国内最大手の製糸会社、伝統の織、京都の染色関係者協力の基、純国産絹の需用拡大と養蚕農家の振興を目的に生地の販売を進めております。
染 (麴塵染、黄櫨染)織(国内錦織)パターン(柴山登光氏)・縫製(IACDE三ツ星認定企業)

日本の伝統を世界へ

国産と品質をこだわり抜いた逸品をお届けします。

絹